{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

梶皮入り手漉き和紙

残り1点

2,200円

送料についてはこちら

佐賀県にて300年以上の歴史を持ち県重要無形文化財に指定されている和紙工房「名尾手すき和紙」の手漉き和紙です。和紙原料のひとつである梶の木の栽培から一枚の紙ができるまで、全ての工程を佐賀県の名尾で行っています。 説明:通常は取り除く梶の木の表皮をあえて漉き込んだ手漉き和紙。 厚み:薄手 用途:障子、ふすまなど サイズ:970✕670(mm)  ※手漉きのため、厳格なサイズや仕上がり・素材の混入するパターンがひとつひとつ異なります。予めご了承ください。

セール中のアイテム